昨今の医療現場では、専門化が強まる一方でその弊害が大きくクローズアップされています。
つまり、患者さんの高齢化に伴い複数の疾患を併せ持つことが多く包括的な医療を必要としたり、疾患の臓器を特定できなかったり、臓器別専門医による高度先進医療を必要とするまでもない患者さんの診療をおこなう部門がないことが問題となっているのです。
われわれ総合内科では、このような患者さんの主に初診に対応し、当該専門科への紹介や、一般内科的な感染症から、循環器疾患、消化器疾患、さらには高脂血症、甲状腺疾患、糖尿病などの代謝疾患、膠原病などの疾患にも対応しています。初診にて必要な時は、専門医を紹介したりもして、適切な診療科での診療を受けていただけるよう配慮しています。
このような特徴の科であるため、外来担当医はいずれも経験豊富なスタッフで対応しております。
名前(フリガナ) | 古家 大祐(コヤ ダイスケ) |
---|---|
役職 | 病院長 |
専門分野 | 糖尿病・腎臓 |
学会専門医・認定医 |
金沢医科大学 名誉教授 客員教授 |
名前(フリガナ) | 伊藤 博信(イトウ ヒロノブ) |
---|---|
役職 | 総合診療科 部長 |
専門分野 | 内科一般 |
学会専門医・認定医 |
日本内科学会認定内科医 |
名前(フリガナ) | 日野 拓耶(ヒノ タクヤ) |
---|---|
役職 | 総合診療科 副部長(膠原病担当) |
専門分野 | 内科一般、リウマチ、膠原病 |
学会専門医・認定医 |
日本内科学会総合内科専門医 |
名前(フリガナ) | 北村 謙(キタムラ ケン) |
---|---|
役職 | 副部長 |
専門分野 | 内科一般、腎臓病、透析療法(腹膜透析・血液透析) |
学会専門医・認定医 | 日本内科学会認定内科医・指導医 日本内科学会総合内科専門医 日本腎臓学会腎臓専門医・指導医 日本透析医学会透析専門医 |
名前(フリガナ) | 佐伯 翔(サエキ ショウ) |
---|---|
役職 | 総合診療科 医長 |
専門分野 | 内科一般 |
学会専門医・認定医 |
日本内科学会認定内科医 |
名前(フリガナ) | 竹田 有沙(タケダ アリサ) |
---|---|
役職 | 専攻医 |
専門分野 | |
学会専門医・認定医 | 緩和ケア研修修了 |
名前(フリガナ) | 木之下 正彦 (キノシタ マサヒコ) |
---|---|
役職 | 非常勤 |
専門分野 | 総合内科、老年医学 |
学会専門医・認定医 |
滋賀医科大学名誉教授 |
名前(フリガナ) | 島田 利彦(シマダ トシヒコ) |
---|---|
役職 | 非常勤 |
専門分野 | 内科一般、診断推論、臨床疫学 |
学会専門医・認定医 |
日本内科学会総合内科専門医 |
2エリア | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 6診 | 伊藤 | 佐伯 | 北村 ※休診:8/24 |
伊藤 10時~ |
古家 ※休診:8/12・8/26 (代診:8/12 北村・8/26 伊藤) |
7診 | 岩﨑 |
北村 |
伊藤 |
佐伯 |
藤山 |