入学情報

× CLOSE
卒業生の方へ

在学生の声・Q&A

在校生の声Q&A

在学生の声

A.NさんM.DさんK.HさんE.Hさん

 

社会人入学生 A.Nさん

社会人から看護学校進学を決めたきっかけはなんですか?

看護助手として働いており、いろんな患者様と関わる中で、ただ見ているだけしかできなかったため、専門的な技術と知識を学びたいと思ったのがきっかけです。

他校ではなく本校を選んだ理由は?

実習施設がすぐ横にあったことと、オープンキャンパスに参加したときに先生と学生の距離が近いと感じたからです。

社会人で入学することに対する不安などはありませんでしたか?

一度仕事を辞めることになるので、本当についていけるのか、3年でちゃんと卒業できるのか不安はありました。

学習方法を教えてください。

できる限りその日のうちに復習して、わからないことをそのままにしないようにしています。また、教科書だけでなく、レビューブックを見ながら勉強しています。

学費等はどのように工夫をされていますか?

今までの貯金と奨学金をもらいながらやりくりしています。

これから社会人から学生になろうと考えている方へのメッセージやエールなどお願いします。

一旦、今の環境から離れることは勇気のいることだと思いますが、クラスには同じように社会人を経験してから頑張っている仲間もいっぱいいます。「やってみよう!」って思った時の気持ちを忘れずに頑張ってください!

 


 

社会人入学生 M.Dさん

社会人から看護学校進学を決めたきっかけはなんですか?

ずっと看護師になりたくて、なかなか思いたてなかったが、育児が一段落したので思い切って受けようと決めました。

他校ではなく本校を選んだ理由は?

自宅から近いということと、オープンキャンパスに行ったとき、雰囲気がよかったからです。

苦労していること、また、その対処策・解決法を教えてください。

子どもの学校行事や、病気で休まなければならないリスクが高いことがあり、対策としては病児保育対応してくれる施設をあらかじめ見つけておくことが必要です。

学習方法を教えてください。

毎日勉強を1~2時間行うこと。また、課題はすぐに取り組むこと。

学校生活で一番印象的なエピソードはなんですか?

実習中に関わった患者さんとのコミュニケーションが難しく、苦労したがとても勉強になりました。

これから社会人から学生になろうと考えている方へのメッセージやエールなどお願いします。

受験勉強は大変だけれど、目指しているものをあきらめず頑張ってください。

 


 

社会人入学生 K.Hさん

社会人から看護学校進学を決めたきっかけはなんですか?

大学で福祉を学んでおり、これから在宅での暮らしを中心とされる患者さんのために、福祉と看護を結びつけることができれば強みとなる存在になれると思ったからです。

他校ではなく本校を選んだ理由は?

新しい施設と物品に魅力を感じました。
また、自宅から通える範囲内です。

学生生活と家庭との両立のコツはありますか。

朝早く起きることです。実は、入学してから早起きすることができるようになりました。
早く起きると、家事もでき、頭がすっきりするので、9時からの授業も頑張れます。

苦労していること、また、その対処策・解決法を教えてください。

テストと実習中の学習です。どうしても膨大な量になってしまうので、日々の学習が必要です。
自分で工夫したノートをつくると見直すことができ、時間も有効に使えます。

社会人で入学することに対する不安などはありませんでしたか?

現役生か、社会人の30~40代の方ばっかりと入学し、20代は1人かと思いましたが、半数が社会人で、うち10人くらいが20代で、同世代の友人ができました。
同世代はお互いを高め合う良き友達で、とても刺激になります。

入学後、どういった授業内容に興味を持ちましたか?

解剖生理学と病態生理学です。看護の授業も、もちろん興味はありますが、患者さんのことを理解するためには、解剖と病態の知識が必須です。私を含め、皆が苦労していますが、理解できると楽しくなります。

これから社会人から学生になろうと考えている方へのメッセージやエールなどお願いします。

私は実際に社会に出たことはありませんが、ほかの社会人の方からとても良い刺激をもらえますし、現役生の子も可愛いです。
「大学が無駄だった」と言われることもありますが、私は決してそうは思いません。 必ず看護を自分のものにして、今までのことも強みにしてみます。
新しいことにチャレンジしようと思っている人は、私たちと一緒にがんばりましょう。

 


 

社会人入学生 E.Hさん

社会人から看護学校進学を決めたきっかけはなんですか?

幼少時からあこがれていたが、夢の話のように具体的ではなかった。しかし、人生の選択をせまられた時に、今一度チャレンジだけでもしようと思ったからです。

他校ではなく本校を選んだ理由は?

昔から住み慣れた草津にあったこと。「地元に貢献できる人材を」というのと、これからも住み続けるもりだったのとが一致したからです。また、建ったばかりできれいだったというのも理由です。

学生生活と家庭との両立のコツはありますか。

どちらも完璧にしなければなどと思わないこと。その日、その時で優劣をつけることと、合間時間をうまく使うこと。

苦労していること、また、その対処策・解決法を教えてください。

時間の有効活用です。
とにかく授業中に理解を深められるようにしっかり聞くこと。家族の協力と自分のできないことはしてもらう。一人で抱え込まないこと。ほっとする時間を持つこと。短時間でも、たとえ1問でのやろうとする気持ちを持つことです。

社会人で入学することに対する不安などはありませんでしたか?

入学前はもちろん、入学後すぐも不安のほうが大きかったです。
本当に自分にできるのか、生活していくための資金面など、不安でした。

学費等はどのように工夫をされていますか?

家族の協力と、奨学金制度等を活用しています。

学校生活で一番印象的なエピソードはなんですか?

親睦会ではみんなで一丸となって楽しめるし、年齢や学年に関係なく話せるので親しい付き合い方や幅が広がりました。

これから社会人から学生になろうと考えている方へのメッセージやエールなどお願いします。

とにかく不安が大きくて、一歩前に進めないかもしれません。しかし、具体的な思いがあれば物は成せると思っています。同じような境遇の人も沢山いるので、ぜひ前向きに考えてみてください。

 


 

在学生にQ&A

質問をクリックすると回答が表示されます。

どのくらい学校では自己学習をしていますか?

子育てしながらなので、1日に1~2時間ぐらいしています。

家ではいつ勉強していますか?

早く寝て、早く起きてから勉強しています。

学校では具体的にどのように勉強時間を作っていますか?

とにかく皆、すき間時間を活用しています。チリも積もれば…

授業の内容ですが、高校で習う授業はありますか?

数学はありません。英語、物理、生化学はあります。

放課後はどのように過ごされていますか?

様々ですが、演習室で勉強したり、技術練習したり、体育館でスポーツをすることもあります。

基本的に18:00が完全下校時間なので、それは守り、帰った後は勉強する日もあれば遊びに行くこともあります。

実習は大変ですか?

記録などが重なると睡眠時間が減ることもあるし、朝も、授業より30分早く始まって、17:00まであるので大変ですが、実習施設が隣にあるので助かっています。

なぜ、この学校に決めたのでしょうか?

とにかく草津だったこと。地元に貢献できること。