令和7年 2月 1日(土) 一般入学試験(中期) ←追加して実施します。
令和7年 3月 1日(土) 一般入学試験(Ⅱ期)
草津看護専門学校 ※試験日当日の緊急連絡先:077-516-2567
※出願は、郵送及び学校窓口へ持参のいずれも可能です。
※学校窓口持参の場合の出願受付時間:土・日曜日、祝日除く、9:00~16:00まで
令和7年1月8日(水)~令和7年1月22日(水) ※締切日必着
令和7年2月1日(土)~令和7年2月17日(月) ※締切日必着
※受験票は出願締切後一斉に発送します。締め切り後1週間を過ぎても届かない場合は本校までご連絡ください。
※一般入試(中期)を出願される方へ 受験区分(一般入試(中期))の項目がない募集要項をお持ちの方は、各出願書類の受験区分は未記入で出願期間内にご提出ください。
(1)入学願書 | ※本校指定用紙 ※写真(縦 4.5cm × 横 3.5cm)を貼付すること。写真の裏に氏名を記入すること ※3枚とも同じ写真を使用し、出願前3か月以内に撮影したものであること |
---|---|
(2)入学試験受験票 | |
(3)受験写真票 | |
(4)卒業証明書または 卒業見込証明書 |
高等学校もしくは中等教育学校の卒業証明書または卒業見込証明書 ※推薦入学の場合、調査書に卒業見込証明がある場合は不要 ※卒業証明書記載の姓と現在の姓が異なる場合は、改姓を証明できるもの(戸籍抄本、旧姓が記載されている運転免許証の写し等)を同封すること[確認後、返却いたします] ※高等学校卒業程度認定試験合格者は、合格証明書及び合格成績証明書を提出すること |
(5)入学試験受験票 返送用封筒 |
本校指定封筒 / 簡易書留 ※受験者の郵便番号・住所・氏名を記入し、460円分の切手を貼ること |
(6)入学考査料 |
20,000円 |
(7)出願書類 | 入学試験ごとに定める出願書類 |
(8)合格通知用 宛名シール |
受験者の郵便番号・住所・氏名を記入すること |
出願資格 |
次の1・2のいずれかに該当する者
注意 : 個別の入学資格審査により出願を希望する者は、 |
|
---|---|---|
提出書類 |
|
|
試験日 |
令和7年2月1日(土) |
|
試験科目 | 9:00 〜 9:30 | 受付 |
10:00 〜 10:50 | 国語(「現代の国語」・「言語文化」(古文・漢文を除く)) | |
11:10 〜 12:00 | 小論文 | |
13:15 ~ | 面接 | |
その他 | 当日は必ず受験票、筆記用具(鉛筆、消しゴムのみ)、腕時計(計算機能やアラーム機能のついていないもの、スマートウォッチ不可)、昼食を持参すること |
出願資格 |
次の1・2のいずれかに該当する者
注意 : 個別の入学資格審査により出願を希望する者は、 |
|
---|---|---|
提出書類 |
|
|
試験日 |
令和7年3月1日(土) |
|
試験科目 | 9:00 〜 9:30 | 受付 |
10:00 〜 10:50 | 国語(「現代の国語」・「言語文化」(古文・漢文を除く)) | |
11:10 〜 12:00 | 小論文 | |
13:15 ~ | 面接 | |
その他 | 当日は必ず受験票、筆記用具(鉛筆、消しゴムのみ)、腕時計(計算機能やアラーム機能のついていないもの、スマートウォッチ不可)、昼食を持参すること |
令和6年12月26日(木) 午前9時~
令和7年2月14日(金) 午前9時~
令和7年3月13日(木) 午前9時~
※ホームページにて入試合格者の受験番号を発表 (合格者のみ郵送にて通知します)
※合否に関する電話やメール等のお問合せは受け付けておりません
令和7年1月6日(月) 〜 令和7年1月17日(金) ※締切日必着
令和7年2月25日(火) ※締切日必着
令和7年3月19日(水) ※締切日必着
※出願受付時間/土・日曜日、祝日を除く、9:00〜16:00までの間
※合格通知に同封する書類に従って入学手続きを進めてください。指定期日内に入学手続きを完了しない場合は、合格が取り消しとなります。また、一旦受理した書類及び入学金については、原則返還いたしません。